google-site-verification: google2db7ca53db6adf68.html
top of page
スクリーンショット 2022-12-17 8.47.47.png

ゴルフ専門
パーソナルトレーニングコース

10年後もゴルフを楽しめるカラダ作り

今まで出来ていたスイングが出来なくなった

思ったようにカラダが動かなくなってきた

 

このような悩みをゴルファーの方から相談される事があります。

今まで出来ていた事が出来なってしまうと、

”イヤになっちゃう”

 

”勘弁してほしい”

というような気持ちになって、ため息が出てしまいますよね

ゴルフ専門パーソナルトレーニングコースでは、

ゴルフボディチェックを行い、ご自身の弱点を分析して、原因を突き止めていきます。

そして、​ご自身のカラダに合ったゴルフに必要な柔軟性や筋力を向上させる事ができるようになります。

ゴルフボディチェック

IMG_5562_edited.jpg

姿勢、筋力、可動域など10項目のゴルフボディチェックを行い、腰、肩、膝などどの部分に弱点があるのかをチェックしていきます。

ゴルフをするために必要なカラダの機能が備わっているのかチェックします。

​ケガしやすい原因、パフォーマンスが上がらない原因を探っていきます。

整体、ストレッチ

IMG_5528_edited.jpg

ゴルフボディチェックによりカラダの弱点を導き出し、原因を改善していきます。

​筋肉のバランスやゆがみ、柔軟性の低下を改善させていきます。

​機能改善エクササイズ

LINE使用_edited.jpg

ゴルフは同じ方向にスイングするため、ゴルフの動作特有上、カラダはアンバランスになっていきます。​

アンバランスを修正し、ゴルフに必要な胸郭、体幹、股関節の機能の再獲得、向上を図っていきます。

ピラティス

IMG_6357.jpg

マシンピラティスを使うことで、筋肉を鍛えながら伸ばすことができます。通常のストレッチよりもはるかに柔軟性が上がります。バネの力を使えば硬い人でもどんどん柔らかくなっていきます。

 

また、体幹を鍛えられるので軸が安定します。

 

さらに、自分のカラダを上手く操るためのモーターコントロール能力が身に付きますので、思った通りにカラダを動かせるようになっていきます。

トレーニング

スクリーンショット 2024-03-14 18.13.34.png

重いダンバルを持った高重量のトレーニングや筋力を付けるだけのトレーニングではなく、全身の連動性が向上するトレーニングを行っています。

​動きの悪いクセを修正し、適切なカラダの使い方をトレーニングを通してカラダに浸透させていきます。

ゴルフにはゴルフのトレーニングがあります。

いつまでもゴルフを楽しみたい、長く続けたい、スコアを伸ばしたい

これら全てに共通する土台は、”健康なカラダ”があってこそです。

整体×ピラティス×トレーニングのトータルアプローチで、いつまでも好きなゴルフを楽めるカラダ作りをしませんか?

 

​10年後もゴルフを楽しみたい方は、ゴルフ専門パーソナルトレーニングコースをお申し込みください。

恵比寿トレーニング&ピラティス
TWO-WAY

姿勢・痛み・腰痛が変わるマシンピラティス

恵比寿、広尾、代官山

理学療法士の整体、マシンピラティス、トレーニングのトータルアプローチ

姿勢、体の使い方を整えて、痛みや腰痛に悩まない、しなやかな体作りをしていくならTWO-WAY

完全予約制

​営業日:月〜日・祝

営業時間:11:00~21:00最終予約(木7:30~、土日9:00~)

​定休日:なし(不定休)

  • ライン
  • スクリーンショット 2022-12-10 15.38.05
  • Facebookの社会的なアイコン
  • スクリーンショット 2021-10-28 17.26.33
  • Twitterの社会のアイコン
  • YouTubeの

〒150-0011

​東京都渋谷区東3-24-8 マーサ恵比寿402

​JR恵比寿駅西口・日比谷線恵比寿駅より徒歩3分

bottom of page